
放課後等デイサービス事業について
放課後等デイサービスわくわく子供ひろば
善用堂メディカルケアが運営する放課後等デイサービス「わくわく子供ひろば」は、福島県内で複数の施設を展開しています。障がいを持つお子様の個性を尊重し、楽しく安全な環境で学びと遊びの機会を提供しています。地域密着型の支援を大切にし、お子様とそのご家族に寄り添いながら成長をサポートしています。事業の拡大に伴い、さらなる地域支援のためのスタッフを募集しています。放課後デイサービスの現場で活躍し、地域貢献を一緒に目指しませんか?

OUR SERVICE
「わくわく子供ひろば」は2つのサービスを行っています。

児童発達支援
0歳~6歳まで
障がいを持つお子様が日常生活をうまく送れるよう 楽しみながらサポートします。

放課後等デイサービス
小学校1年生~高校3年生まで
障がいのあるお子様の放課後の学童保育として、 様々なプログラムを行って遊んだりします。




ABOUT AFTER SCHOOL DAY SERVICE
わくわく子供ひろばとは
わくわく子供ひろば は、善用堂メディカルケア が運営する放課後等デイサービスです。障がいを持つお子様に対して、自己表現や興味に合わせた支援プログラムを提供し、学習支援や運動支援などを通じて、社会性や日常生活スキルの向上をサポートします。また、保護者が不在の時間帯でも安心してお子様が過ごせる環境を提供し、放課後の居場所としてだけでなく、子供たちの健全な成長を支える重要な役割を担っています。


THE FLOW OF THE DAY
わくわく子供ひろばの一日の流れ
9:00児童の受け入れの準備
その日の療育に合わせた準備を進めミーティングを行います。
9:30児童の受け入れスタート
最高の笑顔と挨拶で児童をお出迎えします。保護者様からの連絡事項も確認します。
12:00お昼ご飯の見守り
お箸の持ち方やコップの練習、座る姿勢の調整をしながら見守りをします。
14:00「ただいま!」の声が響きます
午後の放デイの子供たちが、学校から帰ってきます。荷物の整理を一緒に行います。
14:30宿題の見守り
集中しやすい環境づくりを心がけ、鉛筆の持ち方の練習もしていきます。
16:00活動の中で療育
集団活動でのルールや振る舞いを学ぶ機会を作り、個別対応では「できた」という感覚を掴んでもらいます。

ACCESS MAP
事業所マップ
わくわく子供ひろば郡山
TEL:TEL:024-983-5955
〒963-0101 福島県郡山市安積町日出山2丁目153
わくわく子供ひろば安積
TEL:024-973-5333
〒963-0101 福島県郡山市安積町日出山字神明下41-1ジュネスビクトリア1階
わくわく子供ひろば須賀川
TEL:0248-94-4712
〒962-0027 福島県須賀川市堀底町115-1
わくわく子供ひろば坂の上
TEL:0248-94-5870
〒962-0011 福島県須賀川市坂の上町9
わくわく子供ひろば本宮
TEL:0243-24-7437
〒969-1142 福島県本宮市本宮兼谷平99-2
わくわく子供ひろば桜
TEL:024-983-1264
〒963-8034 福島県郡山市島1丁目21-27
わくわく子供ひろば結
TEL:0248-94-7804
〒962-0833福島県須賀川市馬町1-1
わくわく子供ひろば西ノ内
TEL:024-983-9250
郡山市西ノ内1丁目24-4
わくわく子供ひろば舘町
TEL:0243-24-8070
本宮市本宮舘町60